おででこ公式サイト

自由な身体性から発する台詞の探求を続けている。ミニマムな舞台美術の中で際立つのは、人間存在そのもの。2015年より京都市右京区京北芦見谷の何もない山の中に野外ステージ造作を開始し、毎年同地で舞台芸術祭を開催。自然と演劇の恵みを、もっと多くの人々に伝えたいと活動中。

演劇とは俳優の芸術。自由な身体性から発する台詞の探求を続けている。ミニマムな舞台美術の中で際立たせたいのは人間存在そのもの。2015年より京都市右京区京北芦見谷の何もない山の中に野外ステージ造作を開始し、毎年同地で舞台芸術祭を開催。自然と演劇の恵みを、もっと多くの人々に伝えたいと活動中。

一日限りの再演!「燈籠」「待つ」「葉桜と魔笛」「貨幣」            太宰治の短編小説「燈籠」「待つ」「葉桜と魔笛」「貨幣」を三人の女優でコメディ芝居に立体化太宰治はスキャンダルにまみれて最後は愛人と自殺した作家です。もうこの一文だけであまり彼の ...

手書きの看板が薪の山に設置され   受付も手作り感満載数日前から朝は氷点下になる芦見谷。この日も午前中はかなりの寒さ。温かいお茶と芦見谷名物パウンドケーキが観客の到着を待ち受けます。お客様は、芦見谷野外劇場小屋主、須川しんいち まさこの友人知人、お世話にな ...

◆第二回空間作りの締め切りは本日でしたのでこれで締め切らせて頂きます。ですがなんと!この期間中に、今月川崎での「おででこ太宰」作品のうち、「燈篭」と「葉桜と魔笛」を芦見の小屋の屋外デッキで上演することに決定しました!◆おででこ初の芦見谷上演会11/29(日)  ...

【演劇実験ユニット おででこ VOL.8】アリスの小さな演劇祭かわさきtART参加作品「燈篭」「待つ」「葉桜と魔笛」「貨幣」女優三人で立体化する、太宰の描いた 女 おんな オンナ・・・【会場】川崎ファクトリー(川崎市)【公演日時】2015年11月13日〜14日【原作】太宰治【演 ...

第二回、芦見谷野外劇場空間作りへの参加者を広く募集しています。この企画の主旨にご賛同いただける方ならどなたでも大歓迎です。 ご希望の方は下記内容をご確認のうえお申し込み下さい。 期間 2015年 11/27(金)から11/30(月) ★27日13時から現地で開催する、 ...

↑このページのトップヘ