(ここまでの経緯は前回へ)18日は酷く暑かった!賄い班もその暑さの中、かまどに薪をくべお昼の準備です。本日のランチは素麺と蕎麦~ みんな朝ごはんもちゃんと食べて貰ってますが、凄い勢いで箸が進みます~16人の胃袋の中へ流し込まれる麺たち・・・労働の後は格別 ...
カテゴリ:空間作り
第一回空間作りーその①
8/17(月)-23(日)の日程で実施。15、16日:両親と須川で受け入れ準備。17日初日:到着12名。18日:到着1名。19日:到着1名、出発2名。20日:出発8名。21日:到着3名。22日:出発3名。23日:出発4名。24日:両親と須川で後片付け。今回 ...
トイレ募金の結果
第一回芦見谷プロジェクト終了から1週間。無事に終了した旨をご報告致します。ただ今、活動の詳細をまとめている最中です。参加者それぞれが撮ってくれた素敵な写真も是非ブログに載せたいのですが、どれを使うか大変悩ましい・・・ 写真入りの「活動報告」は次回に掲載い ...
支援の件
本日より主催の須川は一足先に山に入ります。前回のブログでの呼びかけに反応して、何人かの方からご支援いただいてます。本当に助かります。有難う御座います。山は完全にオフラインに成りますので、PCのメールも確認が出来ません。今年の企画終了後に、(25日以降)ご ...
芦見谷プロジェクト始動!
8/17(月)から8/23(日)、企画第一弾は空間作り。 野外ステージと客席作りを、この猛暑の最中にやり遂げようという、今回の挑戦に参加を表明してくれた皆さんが総勢20名!来てくれます。下記写真の中央部分に8メートル四方の野外ステージを作成します。 おででこ代表須川 ...